11月になってからソワソワと毎日、天気予報と天気図をにらっめこする日々が続いてまして、これぞという天気予報だったので毎年恒例の雪の立山へ
実は当初は三条の湯でまったりテント泊、雲取山にでも登るかと思って三条の湯に電話したらテント場は満員で断られたのが立山決行の理由です。でもこれが正解でした、山ノ神様に感謝です。

1日目
室堂ターミナル10:07発−−−雷鳥沢野営場10:57着−−−剱御前小舎12:42着−−−幕営完成13:31

千葉で第1種衛生管理者試験を終えたあと、車検に出していた車を回収して帰宅、パッキングして仮眠を取り、扇沢向けて中央道を走る。車での仮眠用シュラフを忘れて寒さに耐えながら駐車場で車中泊、こんな時EVならヒートシーターで暖かく眠れるのだろうか。HVだとやっぱりエンジンかかっちゃうんだよね。
チケット売り場には8時に並び始める。
室堂ターミナル往復チケット9120円だったかな。
IMGP1833

電気バスに揺られること10分程度、黒部ダムに到着。すでに観光放水も終わってるし何度も見てる景色なのでスタスタ進みます。
IMGP1834

大昔に流行った人面犬ですかね〜
IMGP1835

日本一の斜度を誇るケーブルカーに乗り込みます。
IMGP1836

その後、ロープウェイ、トロリーバスと乗り継いで室堂に到着です。
IMGP1838

ミクリガ池は凍ってました。
IMGP1843

雷鳥沢野営場はまだ時間的に早いので誰もテント張ってないですね。ここでエネルギーチャージして別山乗越へ
IMGP1846

雷鳥坂より西側の冬季ルートを登っていきます。すでに何本もシュプールが刻まれるけど、これだけ岩が出てたら滑りづらいだろうな。年々、11月の積雪が減ってきているような気がする。やっぱり温暖化ですかね。
IMGP1847
 
奥大日岳を振り返る、まだ登ったことないんだよな。
IMGP1854

途中、日帰りの中国人登山者に追いつかれ、写真撮ってくれとせがまれる。後方でずっとこちらに向かってアクション起こしながら叫んでたんだよな。
IMGP1855

別山乗越からは剱御前に向かって尾根を歩いていく、さてどのあたりに幕営しようか。
IMGP1858

少しでも風を避けられそうな場所を見つけ設営です。ビールうまっ!
IMGP1863

喉も潤し暇なのですぐそこの剱御前で360度の大パノラマを堪能です。シータを持ってきていたのに、何故か取り忘れました・・・
IMGP1873

夕刻、沈む太陽と徐々にグラデーションが濃くなる空
IMGP1891

富山の夜景、この空のグラデーションが堪らん。
IMGP1916

餃子鍋と〆のラーメン食べたあとはラジオ聴きながら過ごし、そろそろ星も見頃かな?というところで星空撮影です。
IMGP1943

夜は奇跡的にもほぼ無風だったので寒さもあまり感じられず星空を眺めてました。
IMGP1947
 

2日目
幕営地7:47発−−−室堂ターミナル10:32着

日の出の頃、テント出るとすでに1人の登山者が劔御前で撮影準備されてた。早いなぁ〜、gotoトラベル使って雷鳥荘に泊まったそうで。
期待してたほど染まリませんでした・・・
IMGP1960

テント撤収して名残惜しく何度も振り返りながら下山です。
IMGP1991

テント泊はそれほど多くなかったみたいですね。
IMGP1997

もう暑すぎで、春山かと錯覚するほど。雷鳥荘でたまらずスプライトを購入して生き返ります、ぷはー。
IMGP2005
 
 帰りは中央道の小仏トンネルで30キロの渋滞にハマり帰宅でした。

(終わり)